初めてでも簡単に出来るポテトサラダ

材料はジャガイモ、ベーコン、ゆで卵、マヨネーズ、ヨーグルト、液体の塩(水塩)このレシピの生い立ち長崎県雲仙市小浜の美味しい新じゃがを沢山いただいて、子供たちのリクエストで、初めて作ってみました(^0^;)

  1. じゃがいも 7個(大)
  2. ベーコン 150g
  3. ゆで卵 2個
  4. マヨネーズ 60g(お好み)
  5. ヨーグルト 30g(お好み)
  6. 液体の塩(水塩) 鍋の水の5%

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をムキムキ♪

  2. 2

    じゃがいもを全部小さめに切る(^^)

  3. 3

    じゃがいもを鍋に入れ、浸かるくらいまで水を入れる。

  4. 4

    入れた水の5%の水塩を入れる。沸騰するまで強火で茹でます。

  5. 5

    沸騰後は中火、箸を指してじゃがいもに通るまで茹でます。沸騰した時に卵を2ヶ入れて、一緒に茹でると経済的(^^)約8分

  6. 6

    茹でている間に、ベーコンを細切りにし、フライパンで炒める。

  7. 7

    じゃがいもが茹であがったら、ゆで卵とじゃがいもを潰しながら混ぜます。

  8. 8

    お好みのじゃがいもとゆで卵の形になったら、炒めたベーコンと材料分のマヨネーズとヨーグルトを混ぜて完成です(´▽`)ノ

コツ・ポイントじゃがいもの茹で加減がポイントです。これくらいかなと、思った時間より少し長めに茹でることで、より塩味はしっかりつきます。水塩の目安入れた水の5%の水塩1リットルの水の場合50ccの水塩を入れます。粉末のお塩の約5分の1の塩分量です

Tags:

じゃがいも / ゆで卵 / ベーコン / マヨネーズ / ヨーグルト / 液体の塩水塩

これらのレシピも気に入るかもしれません