おばんざいの代表的な二つの料理ですが、一緒に作ると時間短縮になります。
このレシピの生い立ち
この二つの料理は冷蔵庫にあると便利なのですが、それぞれ作ると時間がかかるので、一緒に作るとどうかと思い、試してみました。同じ味だと嫌だと言う人はやめた方が良いです。
材料
- 乾燥ひじき 50g
- 乾燥切干大根 50g
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 10cm
- ニンジン 1/2本
- さつま揚げ 4枚
- じゃこ 10g
- しいたけ 1枚
- 油揚げ 1/2枚
- 油 大さじ1
- めんつゆ 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ2
作り方
-
1
ひじきと切干大根はそれぞれ水で戻しておきます。
-
2
ひじきは長い場合は、切っておきます。
-
3
ニンジン、さつま揚げは千切り、その他の材料も用意しておきます。
-
4
フライパンに油を熱して、材料を炒めていきます。最初は玉ねぎと長ネギ。
-
5
次はニンジン。
-
6
キノコ、じゃこ、油揚げ、さつま揚げを加えます。
コツ・ポイント
切干大根とひじきに分けてから少し味付けを変えることもできます。切干大根は戻し汁を加えて少し煮た方が良いので、調味料を足して味付けをした方が良いかもしれません。