噛む度に、切干大根の甘みがじ~んわり美味しいサラダです。結構何にでも合うので、色んな食材と合わせて、彩りも楽しめます。
このレシピの生い立ち
煮物に飽きたので、生でサラダにしてみました。煮物は箸が進まない旦那も、マヨの効果で食べてくれます。
材料
- 切干大根 30~40g
- きゅうり 中2/3~1本
- 玉ねぎ(今回は新玉ねぎ) 大1/3~1/2個
- 塩胡椒 適量
- マヨネーズ・粒マスタード 各大さじ1(お好み量)
作り方
-
1
切干大根を、大き目のボウルに水を張った中に入れて、10分漬けて戻します。
-
2
きゅうりを斜めに切って、更に細切りにします。玉ねぎは薄切りにします。分量外の塩を入れて、しんなりさせます。
-
3
戻した切干大根をギュッと絞って、食べやすい幅に切ります。
-
4
【2】から出た水もギュッと絞ります。【1】で使ったボウルに【3】と共に混ぜ入れます。
-
5
調味料を入れ、よーく混ぜてお好きな味に仕上げます。
コツ・ポイント
【1】に漬ける時間が長すぎると、歯応えがちょっと残念になってしまいます。合わせる材料は、缶詰コーンやミックスビーンズ、ブロッコリースプラウトや紫玉ねぎなども彩り良く、マスタードの代わりに擂り胡麻&練り胡麻も合います。ツナや鶏ささ身も◎です。