切干大根と厚揚げの煮物

定番常備菜
このレシピの生い立ち
定番の切り干し大根に今回は厚揚げを入れました。

材料

  1. 切干大根 20g
  2. 人参 50g
  3. 厚揚げ 70g
  4. 干し椎茸 3枚
  5. 200ml
  6. 和風だしの素 小さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★しょうゆ 小さじ2
  9. ★砂糖 小さじ2
  10. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水につけて戻しておく。干し椎茸も水に戻しておく。

  2. 2

    切り干し大根は食べやすい長さに切る。干し椎茸は軸を切り、カサを5mm幅に切る。

  3. 3

    人参は千切りにする。厚揚げは3cm角に切る。

  4. 4

    鍋に②、③、水、和風だしの素を入れて火にかけ、5分程度煮る。★を加えてさらに煮含める。

コツ・ポイント

【一人分野菜量】55g

【砺波市産野菜】切り干し大根

【食器】越中三助焼き(となみブランド)

Tags:

★しょうゆ / ★みりん / ★砂糖 / ★酒 / 人参 / 切干大根 / 厚揚げ / 和風だしの素 / 干し椎茸 /

これらのレシピも気に入るかもしれません