天日干し不要!揚げ油不要!お正月のお餅消費に♪このレシピの生い立ちお正月のお餅が残ってたので。
- 切り餅 1個
- ●砂糖 小1
- ●醤油 小1
- ●塩 ひとつまみ
作り方
-
1
餅は縦半分に切る。
-
2
横は薄く、12等分くらいに切る。(1〜2mm幅に切り、計24個くらい)
-
3
大皿にクッキングシートをひき、間隔をあけて餅を並べる。電子レンジで2分半〜3分くらい加熱する。
-
4
ボールに、●印の調味料を入れる。③の餅を入れてサッと絡める。
-
5
揚げたり天日干ししてないので、そのままだとぬれせんべいのようなしっとり感。カリカリにしたい方はレンジ加熱して下さい。
コツ・ポイント餅は加熱すると膨らむので、間隔をあけて並べてください。熱いのでやけどには注意してください。お使いの電子レンジによって加熱時間は多少変わります。(800Wで2分半、600Wで3分位)焦げやすいので、様子を見ながら調整してください。