切り昆布と桜海老のナンプラー炒め

ミネラルたっぷり栄養満点の昆布。
ナンプラーと紹興酒の香りがたまらないアジアンテイストな炒めものです。
このレシピの生い立ち
切り昆布に桜海老、ナンプラー、どれも海のもの。
組み合わせたらきっとおいしいと思ってやってみました。

材料

  1. 切り昆布 1パック(100g)
  2. 桜海老 大2
  3. ごま油 大1
  4. 紹興酒 大1
  5. ナンプラー 小1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    切り昆布は水洗いし、食べやすい長さにざく切りにする

    • 切り昆布と桜海老のナンプラー炒め作り方1写真
  2. 2

    鍋に桜海老を入れて乾煎りし、香ばしくなってきたらごま油と切り昆布を加えて炒める

    • 切り昆布と桜海老のナンプラー炒め作り方2写真
  3. 3

    全体に油がまわったら、紹興酒とナンプラー、塩を加えてさらに炒め、水分が飛んだら火を止めてできあがり♪

    • 切り昆布と桜海老のナンプラー炒め作り方3写真
  4. 4

    10/11/25:

    トップ画像変更と、材料分量および工程に補足追記しました

コツ・ポイント

☆桜海老の塩分もあるので、塩はほんのひとつまみで十分だと思います

Tags:

ごま油 / ナンプラー / 切り昆布 / / 桜海老 / 紹興酒

これらのレシピも気に入るかもしれません