切り昆布とひじきの煮物

ひじきの煮物に切り昆布を加えてみました。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物に切り昆布を加えて煮物を作ってみました。

材料

  1. ひじき 250㌘
  2. 切り昆布 250㌘
  3. ニンジン 1/2本
  4. さつま揚げ 4枚
  5. 蒟蒻 1/3枚
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 鰹だし 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 400cc

作り方

  1. 1

    ひじきを用意。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方1写真
  2. 2

    切り昆布を用意。

    ※切り昆布は3㎝くらいの長さに切ってください。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方2写真
  3. 3

    鍋に油をひき、ひじきを炒めます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方3写真
  4. 4

    切り昆布と3㎝くらいに千切りにしたニンジンを入れます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方4写真
  5. 5

    小さく切ったさつま揚げと蒟蒻を加えます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方5写真
  6. 6

    水を加えます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方6写真
  7. 7

    醤油、みりん、酒、砂糖、鰹だしを加えます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方7写真
  8. 8

    水分が半分くらいになるまで煮込みます。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方8写真
  9. 9

    お皿に盛り付けてできあがり。

    • 切り昆布とひじきの煮物作り方9写真

コツ・ポイント

切り昆布を入れてあるので、だしは鰹だしを使ってください。

Tags:

さつま揚げ / ひじき / みりん / ニンジン / 切り昆布 / / / 砂糖 / 蒟蒻 / / 醤油 / 鰹だし

これらのレシピも気に入るかもしれません