自分の住んでる近所のスーパーで売ってるせんぎり大根で作れる切り干し大根の煮物です!このレシピの生い立ち濃過ぎる切り干し大根の煮物ばかりだったので自分で調整してついに自分好みのが完成!
- せんぎり大根 30g
- 人参 小1本
- こあげ 2枚
- 水 400ml
- 白だし 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- みりん 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
せんぎり大根 30gこあげ 2枚人参 小1本これ使って作ります!
-
2
使う調味料達!
-
3
400mlの水にせんぎり大根を浸して15分くらい待ちます!
-
4
せんぎり大根を浸してる間に、キッチンペーパーでこあげを包んで油を取ります!
-
5
人参、こあげをせんぎりにします!
-
6
15分くらい浸したせんぎり大根を絞って水気を切ります!
-
7
せんぎり大根を浸してた水に白だしを入れて混ぜておきます!
-
8
フライパンにサラダ油を入れてからせんぎり大根をほぐして塩をひとつまみ入れて強火で炒めます!
-
9
せんぎり大根がほぐれたら、人参とこあげを入れてさらに炒めます!
-
10
炒めたら、白だしを入れた水を注ぎ、料理酒、みりん、塩を入れて一煮立ちさせます!
-
11
真ん中がグツグツして来たら、醤油と砂糖を加えて、水分を飛ばします!
-
12
時々混ぜながら水分を飛ばすと、こんな感じになるので、こうなったら火を止めて、冷めたらタッパーとかにうつして、冷蔵庫へ!
コツ・ポイントせんぎり大根を浸してた水を使うのがコツ!