甘すぎず美味しい優しい味付け。大好きな切り干し大根の味はこの調味料の比率で落ち着きました!やっとみつけた配合です。
このレシピの生い立ち
毎度、味が安定せず、苦手だった和食煮物。大好きな切り干し大根の味はこの調味料の比率で落ち着きました!
材料
- 切干大根 40g
- にんじん 1/2本
- 油揚げ 1枚
- 干し椎茸 小5〜6個
- ※ 茅乃舎だし(だしの素) 1袋
- ※ 水 2cup (400cc)
- ※ 薄口しょうゆ 40cc
- ※ みりん 40cc
- ※ 砂糖 大1
- ※ 酒 大1
作り方
-
1
切り干し大根、干し椎茸をそれぞれ水で戻す。油揚げ、人参は千切りにする。
-
2
戻した切り干し大根、椎茸を食べやすい大きさに切る。(椎茸の戻し汁の上澄みを大2位取っておく)
-
3
鍋に①、②と※の調味料を入れ、20〜30分煮る。
-
4
切り干し大根に味がしみて、煮汁が少なくなったら火を止め完成!
-
5
残ってしまったら、、ご飯に混ぜて炊き込みご飯風にアレンジ♡♡
コツ・ポイント
油揚げは余分な油を熱湯で落としています。
椎茸の戻し汁の上澄みを大2程、一緒に煮ています!お砂糖はてんさい糖を使用しています。
椎茸の戻し汁の上澄みを大2程、一緒に煮ています!お砂糖はてんさい糖を使用しています。