ひたすら切って、和えるだけ!
簡単なのにとっても美味しい、夏の定番です。
日持ちするので、作り置きのおかずに、お弁当に◎
このレシピの生い立ち
以前、人から教えてもらった本格レシピを自分好みに(&簡単に)アレンジ。備忘録として。
材料
- 切り干し大根 1袋(40g前後)
- きゅうり 1本
- 人参 1本
- 大葉 10〜15枚
- ●ごま油 大さじ2
- ●醤油 大さじ2
- ●酢 大さじ2
- ●砂糖、味噌 各小さじ1
- ●すり白ごま 大さじ3
作り方
-
1
切り干し大根は水につけてもどす。
-
2
切り干し大根をもどしている間に、きゅうり、人参、大葉を千切りにする。
-
3
●の調味料を混ぜておく。白ごまもすっておく。
-
4
切り干し大根が柔らかくなったら、水からあげて、よく絞って、3cm幅くらいに切る。
-
5
ボウルに切り干し大根と千切りにした野菜を入れて、●の調味料をよく和える。
-
6
完成!
コツ・ポイント
2021年、調味料の分量を変更しました。お好みで調整してください!
大葉なしでも美味しいです。
大葉なしでも美味しいです。