切り干し大根ではりはり漬け

常備菜・作り置きに最適な一品です。栄養たっぷりの切り干し大根を使用して、はりはり漬けにしました。このレシピの生い立ち家にある物で簡単に作りました。

  1. 切り干し大根 30g
  2. 昆布 5g
  3. 生姜 20g
  4. 鷹の爪 1本
  5. ◎醤油 大さじ3~3と1/2
  6. ◎砂糖 大さじ2
  7. ◎米酢 大さじ3弱

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で戻して水で洗って水気をしっかりと絞っておく。

  2. 2

    昆布は水につけて戻し、千切りにする。生姜も千切りにする。鷹の爪は小口切りにする。

  3. 3

    鍋に◎と鷹の爪、生姜を入れて一煮立ちさせる。

  4. 4

    ボウルに切り干し大根と昆布を入れて混ぜ、一煮立ちさせた調味料を熱い内に入れて混ぜる。

  5. 5

    落としラップをして、味を馴染ませる。

コツ・ポイント切り干し大根の水気はしっかりと切って下さい。常備菜なので味は濃い目です。醤油はお好みで増減して下さい。※大根で作る場合は、塩揉みして水気を絞ってから醤油を少し多めにして漬け込んで下さい。

Tags:

切り干し大根 / 昆布 / 生姜 / 砂糖 / 米酢 / 醤油 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません