分簡単いんげんのツナ味噌マヨ和え

【働くママ】の簡単旬料理(^^♪夏が旬のいんげんを味噌マヨ+シーチキンでコク旨な1品に!茹でて和えるだけ♪このレシピの生い立ち味噌マヨ味が好みの我が家。特別な風味が少ないシンプル味の野菜にはシーチキンを入れると美味しくなるかも!と思い作りました。

  1. ●いんげん(ぶつ切り) 200g
  2. (※塩:水に対し2%) 目安:水1Lに大さじ1
  3. 〇シーチキン(油をきる) 1缶(70g)
  4. 〇味噌 大さじ1/2
  5. 〇マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    いんげんのつけ根のヘタの部分を切り落とし、長さをそろえて2~3等分のななめにぶつ切り。

    • 3分★簡単【いんげんのツナ味噌マヨ和え】作り方1写真
  2. 2

    沸騰した湯にいんげんと塩少々を入れサッとゆでます。冷水でさまし水切りしておきます。

    • 3分★簡単【いんげんのツナ味噌マヨ和え】作り方2写真
  3. 3

    ボウルに〇を入れ、混ぜ合わせます。

    • 3分★簡単【いんげんのツナ味噌マヨ和え】作り方3写真
  4. 4

    ③に水切りしたいんげんを入れ混ぜたら完成~!

    • 3分★簡単【いんげんのツナ味噌マヨ和え】作り方4写真
  5. 5

    あっという間に1品出来上がり~♪

    • 3分★簡単【いんげんのツナ味噌マヨ和え】作り方5写真
  6. 6

    ・・・

  7. 7

    【2016.9.20】 推薦レシピ「さやいんげん」のカテゴリに掲載して頂きました♪ 感謝☆感謝

コツ・ポイント※筋がある場合は、両端を指でポキッと折り つながっている筋を静かに、下まで引っ張る ようにとります。※ゆでたいんげんは冷水(氷水)で一気に 冷ますことで、きれいな色を保てます。

Tags:

いんげん / シーチキン / マヨネーズ / 味噌

これらのレシピも気に入るかもしれません