分で鶏ささみと玉ねぎのマヨ醤油炒め

片栗粉をまぶすので、鶏ささみでもしっとりと仕上がります♪さらに味付けしっかり目なので、お酒のおつまみにでもどうぞ。このレシピの生い立ち簡単に手早くもう一品。でも、しっかり目の味付けで高タンパク低糖質なものを…と考えた結果こうなりました。

  1. 鶏ささみ 3本
  2. 玉ねぎ 中1/2玉
  3. (下味)塩 ひとつまみ
  4. (下味)にんにくチューブ 1.5cm
  5. (下味)しょうがチューブ 1.5cm
  6. (下味)酒 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. サラダ油 小さじ1
  9. (蒸し焼き用)水 大さじ2
  10. マヨネーズ 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 黒胡椒 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏ささみはそぎ切り。筋は面倒だけど固い部分だけでも切り落として。ボウルに(下味)の調味料&鶏ささみを入れて混ぜる。

  2. 2

    下味をつけている間に、玉ねぎを繊維に沿ってスライス。 玉ねぎが切れたら、鶏ささみに片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。

  3. 3

    お鍋にサラダ油を小さじ1程度入れ中火に、鍋が温まったら鶏ささみを広げ入れる。(重ならなければOK)

  4. 4

    大さじ2のお水を入れて、玉ねぎを入れて蓋をして2分蒸す。2分経ったら蓋を開けて鶏ささみをひっくり返す。

  5. 5

    1分ほどほったらかしで焼いたら、マヨネーズ&醤油を加えて炒めながら和える。お好みで黒胡椒を好きなだけ♪

コツ・ポイント・鶏ささみはひっくり返したらいじらない(片栗粉がはがれる…!)・ササミがなければ鶏むね肉を、それもなければ肉類なんでも可。・マヨネーズはなんとなくカロリーを気にして、カロリーハーフを使ってます。・粒マスタードを少し混ぜても美味しい。

Tags:

しょうがチューブ / にんにくチューブ / サラダ油 / マヨネーズ / / / 片栗粉 / 玉ねぎ / / 醤油 / 鶏ささみ / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません