分で鰤大根

鰤は霜降りして臭みをとってこのレシピの生い立ち寒いのでブリでも。

  1. 鰤のあら 400g
  2. 大根 1/3本
  3. 米の研ぎ汁 200ml
  4. 少々
  5. 400ml
  6. 200ml
  7. 調味料A
  8. 醤油 大さじ4
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ブリのあらをバットに並べ全体に塩を振って15~20分置く。

  2. 2

    ①に熱湯をまわしかけ、霜降りしたらすぐに水を流し入れる。流水にあてながら、ぬめり、鱗、血合いの汚れなどを洗い落す。

  3. 3

    大根を皮を剥いて半月切り。米の研ぎ汁と一緒に耐熱容器に入れ、レンジで加熱する。500w7分。

  4. 4

    鍋の底に②と③を入れ、酒を加え、続けて水を加えて強火にかけ、煮立ったらアクを取り除く。

  5. 5

    Aを加えて落し蓋をし、中火で15分煮る。

コツ・ポイント塩を振り分けて霜降りして臭みを取る。

Tags:

みりん / / 大根 / / 砂糖 / 米の研ぎ汁 / / 醤油 / 鰤のあら

これらのレシピも気に入るかもしれません