洗い物は食器だけ♪という手軽さで、シンプルな材料でも旨味を生かし本場イタリアンなおいしすぎるサラダが出来上がります♥♥♥このレシピの生い立ちキャベツを茹でるレシピしか見た当たらず、溶け出た栄養や色がもったいなく感じました。そこで、キャベツの栄養キープと甘みを引き出す「蒸す」調理法と、しっかりと味を整えられたアンチョビ缶でシンプル激ウマなレシピをお披露目することにしました♥
- キャベツ 4分の1玉
- アンチョビ 1本~3本
- アンチョビ缶のオイルorオリーブオイル 適量(大さじ1位)
作り方
-
1
キャベツをざく切りにしてお皿へ入れます。芯は少し小さめに。
-
2
ラップでしっかり覆って、レンジ500Wで3分チンします。
-
3
お皿が熱いので気をつけて取り出してラップを取り、オイルを回しかけてアンチョビを乗せます。(初アンチョビの方は1本から)
-
4
箸orフォークでアンチョビを砕きながら、全体がなじむ様に混ぜ合わせます。
-
5
味見をして、塩気が足りなければアンチョビをプラスして下さい。好みのあんばいになれば出来上がり!
コツ・ポイント初アンチョビの方は1本から始めましょう。アンチョビの塩気は強いので、味見はキャベツ+アンチョビのカケラでしてみてください。