冷蔵庫の中の半端野菜や残り物で作るドライカレー!簡単で美味しくて何を入れてもハズレ無し!冷蔵庫の残り物掃除にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝ごはんにカレーが食べたいとの子供からのリクエストでうまれました。
朝カレーは元気モリモリ^ ^
完食で朝から目覚めのカレーで一日がんばれますよ。
夜食にも夜ご飯にもカレーパンにでも色々試して下さいね。
材料
- 肉(何でも) 200g
- 冷凍、冷蔵の半端野菜 お好きなだけ
- 市販カレールー 2片
- ニンニク(あれば) 小1
- チーズ(あれば) 1枚
- コンソメ 1個
- ウスターソース 大1
作り方
-
1
入れたい野菜を食べやすく切って耐熱ボールに全ていれる
500ワットで大体5分かける。大体これぐらいの野菜です。
-
2
フライパンにニンニクを入れて香りが出たらお肉を入れてレンジにかけていた野菜も入れる。
-
3
全部の野菜類を投入したらコンソメとウスターソースを入れて野菜類がヒタヒタになるぐらいまでお湯を入れる。
-
4
5分〜10分ぐらい煮る。
大体水分が8割ぐらいになるまで。
写真ぐらい煮込む。市販のカレールーを刻んでおく。
-
5
市販のカレールーを入れてお好きな濃さ加減に出来たら最後にチーズを入れる。
-
6
これぐらいになったら完成!
-
7
追記
玉ねぎを入れる場合はお肉を炒める時に一緒に炒めてください。
焦げないように! -
8
追記
私は毎日の料理の残りの半端野菜を刻んで冷凍庫に入れておきます。
刻む手間ま省けるのでスグにできますよ。 -
9
追記
今回の残り野菜は。。
ナス、人参、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、ネギです。
コツ・ポイント
お肉は何でも大丈夫ですが食べやすく切って下さいね。
私は常に冷凍庫にあるひき肉を使います。
鳥、豚、牛!何でも大丈夫です。
野菜も何でも大丈夫ですょ
豆腐、ちくわ、ネギ、何を入れても美味しいですよ。
肉じゃがの残りでも美味しかったです。
私は常に冷凍庫にあるひき肉を使います。
鳥、豚、牛!何でも大丈夫です。
野菜も何でも大丈夫ですょ
豆腐、ちくわ、ネギ、何を入れても美味しいですよ。
肉じゃがの残りでも美味しかったです。