Yahoo!のトップベージに掲載されました♡
母の味♡使う調味料は一つだけ!
人参の甘みを最大限に!
常備菜にも是非♪
このレシピの生い立ち
沖縄出身の私。しりしり〜は母の味。
人参が嫌いだった私が唯一ペロリと食べてました♡
臭みもなく、調味料は一つだけなのに甘みがあって美味しいです♡
人参の大量消費にも◎
人参嫌いなお子様にも是非食べていただきたいです♡
材料
- 人参 中2本
- 卵 1個
- 和風だしの素 小さじ1/2〜小さじ1弱
- サラダ油 適量
- 青ネギ(お好みで) 適量
作り方
-
1
人参は細かく千切りにする。
我が家ではスライサーを使用。 -
2
フライパンにサラダ油を入れ、強火で熱し人参を入れ30秒ほどサッと炒める。
-
3
次に人参がフライパンの真ん中にくるように寄せ集め、火を極弱火にする。
-
4
蓋をして7〜8分程、極弱火で蒸す。
(火力が強いと焦げることがあります) -
5
蓋をとり、人参がしんなりとしたら和風だしを振りまんべんなく混ぜる。
-
6
次に溶き卵を流し入れ、火を中火にして卵に火を通す。
-
7
軽く混ぜて出来上がり♡
-
8
お皿に盛り付けて、青ネギをお好みでのせる。
-
9
*6/15 Yahooトップページに掲載されました♡嬉涙!!
*人気検索TOP10入り感謝♡
コツ・ポイント
蒸す時は蓋を開けないでください。
蒸し時間を10分位にすると、さらに甘くなります♡
味付けはつゆタイプ、顆粒タイプどちらでも◎
*調味料についてご意見いただきました♡
化学調味料が気になる場合は、無添加だしの使用をオススメします♡
蒸し時間を10分位にすると、さらに甘くなります♡
味付けはつゆタイプ、顆粒タイプどちらでも◎
*調味料についてご意見いただきました♡
化学調味料が気になる場合は、無添加だしの使用をオススメします♡