10分もかからず簡単中華が出来ました。
葉酸もタップリなので妊婦さんにもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
小松菜をたくさん頂いたので、おひたし以外で食べたいと思ったから。
材料
- 豚肉 130g
- 小松菜 一束
- 片栗粉 大さじ1/2~1
- 胡麻油 大さじ1/2
- ☆
- 鶏ガラスープのもと 大さじ1/2弱
- オイスターソース 大さじ1
作り方
-
1
豚こまも小松菜も食べやすい大きさに切る。
-
2
加熱前のフライパンに豚こま肉を入れ、その上から小松菜を入れる。
-
3
湯気が立ち出したら、全体を混ぜ肉に色が付いてきたら、小松菜の上に肉を置く。
(肉を堅くしないためです。) -
4
小松菜がクタっとしてきたら、☆を入れて片栗粉を振りかける。
-
5
風味付けに胡麻油を入れて、出来上がり。
コツ・ポイント
肉を柔らかく炒めるために、加熱前のフライパンに肉を乗せた後に小松菜を乗せて蒸し焼きにすることが大事です‼