分で出来る大葉とアボガドの生ハム巻き

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
巻くだけ!5分でできる!簡単すぎる!ワインやビールのおつまみにもってこいです。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。ぜひ、お試しください。

材料

  1. 大葉(青じそ) 5枚
  2. アボガド 1玉
  3. 生ハム 5枚
  4. <たれ>
  5. 醤油 適量
  6. わさび 適量

作り方

  1. 1

    アボガドの種、皮をとり縦に適当な大きさに切る。

  2. 2

    生ハム、大葉、アドガドの順番におき、巻いて完了。

コツ・ポイント

大葉は贅沢に1枚そのままを使う方が風味が良いです。

オリーブオイルと塩で食べても美味しく召し上がれます。

また、弊社商品の大葉農家さんがつくった大葉塩ダレを付けても美味しいですよ。

Tags:

わさび / アボガド / 大葉青じそ / 生ハム / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません