じっくり時間をかけて作ったミートソースは美味しい!…けれど、時間をかけたくない時もある。そんな時にささっと美味しく食べられると嬉しいですよね。パスタをゆでる間に楽々できるミートソースです。適度に甘酸っぱくておいしいですよ♪のんびりランチにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
中学校のとき、選択授業の一環で受けた料理クラブ(部活動としてのクラブはなかったんです)の実習で作ったミートソースは簡単なのになぜかおいしかった。。コンソメだけで煮てる最中はとてもミートソースには見えなくて、完成後におそるおそる口に運んで「おいしい!」ってびっくり。そのときの記憶と合わせて作りました。
材料
- 合い挽き肉 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- オリーブオイル 適量
- コンソメの素 1/2個
- ★ケチャップ 大さじ3~4
- ★バルサミコ 大さじ1~2
- ★はちみつ 小さじ1
- ウスターソース 小さじ1
- 水 80~100cc
作り方
-
1
♪下準備♪
ソースはすぐできるので、パスタは先に茹で始めるといいです。(今回はレンジで。専用グッズや耐熱皿なら簡単☆) -
2
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンでオリーブオイル少々を使い炒めます。少ししんなりして透き通ったら、合挽き肉を入れて炒めます。
オリーブオイルの香りは高温だと消えてしまうので少し強めの弱火で炒めるのがポイントです。 -
3
肉の色が変わったら水とコンソメの素1/2個を入れ中火にします。
-
4
水が沸騰してくつくつ音を立て始めたら★を加えてしゃもじなどで混ます。ケチャップとバルサミコの量は、それぞれの好みがあると思うので味を見ながら加減されてくださいね。
-
5
フライパンにしゃもじなどで線がかけるくらい煮詰まったら、隠し味のウスターソースを加えてもう一煮立ち。ほどよいとろみを残して完成~!
-
6
パスタにはパルメザンチーズ、バジル、オレガノなどお好みのトッピングで召し上がれ♪
はちみつのやさしい甘みとバルサミコの風味がなんともたまりませんv -
7
ドリアにするとこんな感じです。ごはんにチーズとこのミートソース、ドライバジルをのせただけ。でも、チーズとソースがからんでとってもおいしいです。
-
8
2人分、3人分…と増えるときは単純に2倍・3倍…で作って大丈夫です。小さいフライパンなら2人分くらいまで、それ以上なら普通のフライパンでと使い分けるとさらに洗うのも楽チン!
コツ・ポイント
トマト缶って安いけど結構重くて煮詰める手間が…
これだと1人分から気軽に作れていいです。
鍋よりフライパンの方がさっと洗えますし♪
甘みがあるのでお子様にも、バルサミコの風味もいいので大人にもおすすめです。