空芯菜は「強火」と「スピード」そしてにんにくがあれば失敗しにくいメニュー。リズムを作り方で感じてください!このレシピの生い立ち中華で食べると1000円ほどしますが、家で作ると300円程度で本格的に作れます!やっぱ塩胡椒とにんにくは魔法の調味料です☆失敗なく美味しくなります
- 空芯菜 適量
- にんにく 1かけら
- ごま油 適量
- 塩胡椒 適量
- (塩胡椒→鶏ガラスープが良) 気持ち次第
作り方
-
1
にんにくをスライスカット空芯菜は茎と葉を分けてカット
-
2
温まったごま油ににんにくを掘り込みにんにくのいい匂いがしたら強火にし、茎の部分をいれる、塩胡椒パラっと
-
3
茎の色が鮮やかになったら葉も入れる火を止めてもいいくらいポ:火通り過ぎたらシャキッと感なくなる
-
4
はい!完成!
コツ・ポイント強火で炒める!空芯菜は火が通りすぎるとシャキッと感がなくなるので茎=強火→葉=火なしでいいくらい!パパッとリズミカルにやるのがポイントだ!