分おつまみキムチのふわふわ豆腐焼き

包丁まな板いらず。基本は材料を混ぜて強めの火で焼くだけで完成です。
このレシピの生い立ち
本技キムチモニター参加中です。本技キムチの長所を生かしたアレンジレシピ考案中。

材料

  1. 豆腐 100g
  2. 本技おいしいキムチ 30g
  3. 水菜 10g
  4. 天ぷら粉 20g
  5. 冷水 30g
  6. 米油など 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐を水切り。シリコンスチーマーなどの耐熱容器の底に、キッチンペーパーをおき、豆腐を100g程度のせる。

  2. 2

    電子レンジ600W90秒加熱して冷まします。

  3. 3

    水菜をキッチンばさみで2センチに切ります。

  4. 4

    1の粗熱がとれたら、キムチ、水菜を入れて、豆腐をくずします。

  5. 5

    ボウルに天ぷら粉と冷水を入れて混ぜておきます。

  6. 6

    フライパン等に油を入れて熱する。

  7. 7

    テーブルスプーン1杯目安に4の衣をつけ、温めたフライパンに落としてやや強めの火で焼く。同様に全部焼く。

  8. 8

    下側が固まったら、ひっくり返して焼く。※温度が低いと崩れやすいので注意。

  9. 9

    ややきつね色になったら、ひきあげ、火を止める。

  10. 10

    お皿に盛り完成。キムチの味が濃いので、そのまま何もつけずに食べれます。

コツ・ポイント

火が弱いと崩れがちなので、注意。

Tags:

冷水 / 天ぷら粉 / 本技おいしいキムチ / 水菜 / 米油など / 豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません