めんつゆとだしの素で甘味を少なくした、関西風の煮物です。
材料
- 生ひじき 約100g
- 水煮大豆 約100g
- 油揚げ 50g
- にんじん 50g
- ちくわ 1本
- いんげん 5本
- ごま油 大さじ1
- ★市販のめんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
- ★だしの素 小さじ2
- ★薄口しょうゆ 大さじ2
- ★みりん 小さじ1
作り方
-
1
油揚げ、にんじん、ちくわ、いんげんを切る。
-
2
生ひじき、水煮大豆を洗う。
-
3
鍋にごま油を敷き、そこに材料を全て入れ、軽く混ぜる。
-
4
★の調味料を全て入れて煮詰める
コツ・ポイント
切って煮るだけ!特にコツもないほど簡単です。