出し巻き卵

こちらも実家の定番。
このレシピの生い立ち
玉子大好き( ・∀・)
一品欲しいときに重宝ですね。

材料

  1. 3個
  2. 白だし 50cc
  3. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    卵3個と出汁を混ぜ合わせます。今回はヒガシマルの白だしを使いましたが気合の入ったダシでもほんだしでもOK。

    • 出し巻き卵作り方1写真
  2. 2

    フライパンを中火にかけ、たっぷりのサラダ油を流し、全体に行き渡らせて、余ったら小皿に退避させます。

    • 出し巻き卵作り方2写真
  3. 3

    キッチンペーパーをくしゃっとさせて小皿の油を吸い込ませます。

    足りないようなら少し補充します。

  4. 4

    卵液を1/5程度投入し、軽く全面に渡るように回します。

    ふちから折りたたみ、奥に寄せて手前に油を引き、卵液を投入します。

    • 出し巻き卵作り方4写真
  5. 5

    卵液がなくなるまで4の手順を繰り返します。

    • 出し巻き卵作り方5写真
  6. 6

    まな板に移動させ、1cm幅に輪切りします。

    • 出し巻き卵作り方6写真

コツ・ポイント

卵焼き用のフライパンにまずはたっぷりの油、そのあとはキッチンペーパーでこまめに脂気をフライパンに残すこと。

中火をキープするとテンポよく作れます。

Tags:

サラダ油 / / 白だし

これらのレシピも気に入るかもしれません