冷食焼鯖で簡単人前の鯖寿司お弁当に

冷食の焼き鯖使用でお1人様分の鯖寿司が手軽に出来ます。焼き鮭でも美味しい(*^^*)

材料

  1. 冷食の焼き鯖 2切れ
  2. ご飯 お茶碗1杯
  3. ☆砂糖 小さじ1
  4. ☆塩 小さじ1/4
  5. ☆酢 小さじ1と1/4
  6. とろろ昆布 少量

作り方

  1. 1

    冷食の焼き鯖をレンジで解凍します。

    解凍時間は冷食の説明書通りで。

    • 冷食焼鯖で簡単☆1人前の鯖寿司☆お弁当に作り方1写真
  2. 2

    あったかいご飯をお茶碗一杯分ボウルに入れます。☆の調味料を他の入れ物で混ぜて寿司酢を作り3/4をご飯と混ぜます。

  3. 3

    1/4の寿司酢が残っている器に解凍した焼き鯖を皮ごと入れ、フォークで寿司酢を絡めながらほぐします。

  4. 4

    ③を②の酢飯のボウルに入れ、とろろ昆布を少量細かくちぎって一緒に全体を混ぜます。

  5. 5

    器に盛り付けてさらに上からとろろ昆布を食べやすい長さにちぎって乗せます。

コツ・ポイント

ご飯は冷凍のものを解凍して使っても大丈夫。

いったん熱々に温めた方が寿司酢とよく馴染みます。

焼き鯖は夕食の残り物を少しとっておいて使ってもいいと思います。

Tags:

☆塩 / ☆砂糖 / ☆酢 / ご飯 / とろろ昆布 / 冷食の焼き鯖

これらのレシピも気に入るかもしれません