白味噌で甘さとコクをプラス、うどんに絡みやすくお子さんでも食べやすいです(^-^)
このレシピの生い立ち
お昼をゆっくり食べれな主人のためにワンプレートで栄養バランスの良い食事を考えました♡好き嫌いが多い主人から100点満点をもらえ、嬉しくてレシピに残しました(^-^)
材料
- ☆砂糖 大さじ2
- ☆濃口醤油 大さじ3
- ☆白味噌 30g
- ☆すりごま 小さじ2
- ☆お酢 少々
- ☆ごま油 少々
- 冷凍うどん(どんなうどんでも大丈夫です) 一玉
- もやし お好きなだけ
- きゅうり お好きなだけ
- 卵 1個
- 豚肩ロース肉(豚ばらなど冷しゃぶにできるものならなんでも大丈夫です) お好きなだけ 1人前の目安は70gです
- キムチ お好きなだけ
作り方
-
1
ボールに氷水を用意する
-
2
鍋に水をはり、沸騰したらもやしを湯がく、しんなりしたら氷水に浸し、しめて水分をとる
-
3
きゅうりを食べやすい大きさ、千切りなどにする
-
4
塩で揉み、しんなりしたら水に浸し塩分を抜き水分をとる
-
5
もやしを湯がいた鍋で冷凍うどんを湯がき、氷水でしめる
-
6
豚肩ロース(ばら肉などでも大丈夫)を湯がく。氷水でしめて細かく切る
-
7
鍋や氷水のボールは同じ工程を繰り返すので洗い物を減らすため、同じものを使います!
-
8
キムチをボールに入れハサミでカットし☆印の調味料を混ぜ合わせる。1人分にしてはたっぷりあります♡
-
9
沸騰した鍋に最後、卵を落とし半熟になったら盛り付けた皿にうつす
-
10
完成です♡タレをたっぷり絡めていただいちゃってください
-
11
具材はキムチのタレに合うものならなんでもお好みでどうぞ。写真はほうれん草、豚ばら肉、ちりめんじゃこです♪
-
12
キムチは少なめでも、多めでもお好きな分離で。ハサミでカットしなくても大丈夫ですよ!
コツ・ポイント
もやし、うどん、豚肉、卵と湯がいて氷水で冷やす工程は繰り返しになりますのでひとつの鍋、ボールでオッケーです♡ うどんは湯がいてボールにうつし水道水でさばきを水をきるだけでも大丈夫ですよ(^O^)/