冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン

やっぱりクロワッサンは焼きたてが一番。
サクサクっとした食感をお楽しみください。

材料

  1. 準強力粉 280g(100%)
  2. 砂糖 30g(11%)
  3. スキムミルク 8.5g(3%)
  4. 6g(2.1%)
  5. インスタントドライイース 4.5g(1.5%)
  6. 溶き卵 25g(9%)
  7. 134g(48%)
  8. バター 14g(5%)
  9. 無塩シートバター 182g(65%)

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに準強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・溶き卵・水を入れてパン生地コースで捏ねる。

  2. 2

    5分ほど捏ねればドライイーストを加え、さらに5分捏ねればバターを加える。

  3. 3

    捏ねが終わり、発酵の段階になれば取り出し、生地を25cm四方に伸ばしてラップをし、30分ほど冷凍室で寝かせる。

  4. 4

    シートバターを16cm四方に伸ばしておく。

  5. 5

    手順3の生地を45度傾け、

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方5写真
  6. 6

    手順4のシートバターを乗せて包む。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方6写真
  7. 7

    麺棒で軽く叩きながら伸ばしていく。ある程度伸びれば、

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方7写真
  8. 8

    麺棒を転がして40cmぐらいまで伸ばす(幅は20cmぐらい)。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方8写真
  9. 9

    手順8の生地を3つ折りにして、ラップに包んで冷凍室で30分寝かせる。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方9写真
  10. 10

    手順7~9を行い、手順7で横20cm縦50cmぐらいまで伸ばす。生地の厚さは7mmぐらい。

    ラップをして軽く折って10~15分冷凍室で休ませる。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方10写真
  11. 11

    三角形の底辺を9~10cmぐらいで均等にスケッパーなどでカットする。

    カットした生地はラップに包んで冷蔵庫に入れ、成形のときに1枚ずつ取り出すか、2枚ずつぐらい取り出すようにする。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方11写真
  12. 12

    三角形の頂点を手前に置き、折りたたむように巻いていく。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方12写真
  13. 13

    強く巻きすぎると焼成のときに破れ、弱すぎると巻き目が浮いてくるので注意。巻き終われば、上から軽く押しておく。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方13写真
  14. 14

    45~60分二次発酵を行う。

    溶き卵(分量外)を刷毛等で塗る。

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方14写真
  15. 15

    オーブンを240度に予熱し、240度で8分、210度に落とし8分焼く。

    焼き色が薄いようであれば、200度に落として1~2分ずつ焼成時間を延ばす。

  16. 16

    断面

    • 冷蔵発酵でサクサクのクロワッサン作り方16写真

コツ・ポイント

急がずに丁寧に手順を踏めば失敗することは少ないと思います。

生地を伸ばすのが慣れないと難しいかもしれませんが。

生地を伸ばしている段階で徐々に発酵するので、一次発酵は不要です。

暑い時期は冷蔵室に入れる時間を少し延ばしても構いません。

生地が凍ってしまったら常温で溶けるまで待てば大丈夫です。

Tags:

インスタントドライイース / スキムミルク / バター / / / 準強力粉 / 溶き卵 / 無塩シートバター / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません