残り物で美味しい!サラダでもおかずでも、焼きそばの代わりに春雨の量でどれにでもOK. 熱くても冷めてもいいよ。
このレシピの生い立ち
買い物に行くのが億劫だとか、冷蔵庫に野菜が少し残っている時など便利。
材料
- 春雨(乾燥) 50−100g
- 冷蔵庫残り物
- さつま揚げ
- ブロッコリー 少々
- 人参 1本
- 長ネギ 1本
- サラダ油又はオリーブ油 小さじ1−2
- 炒め用油 大さじ 1くらい
- 醤油 小さじ2−3
- マヨネーズ 大さじ 1−2
- 好みでレッドペッパー 少々
作り方
-
1
春雨を袋の指示に従って茹でる。
茹だったら、水洗いしてサラダ油をかけて混ぜる。包丁で短く切る。皿に取る。 -
2
さつま揚げ、野菜を適当な大きさに切る。ブロッコリーは30秒位チン。
-
3
フライパンでブロッコリー以外のさつま揚げ、野菜をサッと炒める。春雨を入れて炒める。熱くなったら
-
4
マヨネーズを入れて全体に絡ませる。ブロッコーリーを入れる。醤油を入れて絡ませる。好みでペッパーを入れる。
コツ・ポイント
春雨はゆでたあと放っておくとくっついてしまうので、サラダ油かオリーブ油をかけて混ぜ、ベタつきを防ぐ。
さつま揚げの代わりに、ウインナー、ソーセージ、あげ、厚揚げも美味しいです。
春雨をを多くして、焼きそばの代わりにも。
さつま揚げの代わりに、ウインナー、ソーセージ、あげ、厚揚げも美味しいです。
春雨をを多くして、焼きそばの代わりにも。