冷蔵庫の残り物と空豆でそら豆のオムレツ

いろんな食材がちょこっとずつ残っていたので、スーパーで売っていたそら豆と共にオムレツを作りました。
具はそら豆のほかは、ベーコンが入っていれば、他は無くても大丈夫。残り物の野菜等を刻んで入れてちゃいましょう!

材料

  1. そら豆 8~10粒
  2. 3,4個
  3. ベーコン 1,2枚
  4. 玉ねぎ 適宜
  5. 牛乳 大さじ1,2杯
  6. バター 適宜
  7. 適宜
  8. 塩、胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    そら豆をゆで、2つに割る。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスorみじん切り、ベーコンはみじん切り。

  3. 3

    卵はボールに割りほぐしておく。

  4. 4

    フライパンでベーコン、玉ねぎを炒める。

  5. 5

    ③の卵に④の炒めたベーコンと玉ねぎ、①のそら豆、牛乳を入れ、かき混ぜる。塩、胡椒を適宜入れる。

  6. 6

    小さな、できればテフロン加工のフライパンを火にかけ、あたたまってきたらバターを入れる。

    バターが溶け、ふつふつとしてきたら火を中火~強火にし、⑤の卵液を全部流し入れる。

  7. 7

    具が偏らないよう注意しつつ、大きくかき混ぜ、フタをし、弱火~中火に。

  8. 8

    フライ返しで焼き具合を確認し、焼き目がついてきたらひっくりかえし、またフタをする。

    焼けたら出来上がり(卵の鮮度がよければ、中が半熟でも問題ない)

コツ・ポイント

ベーコンを入れると風味がでるので、なるべく入れて!形を整える通常のオムレツよりは焼くのは楽かと思います。 下記ブログに大きな写真を掲載してます。http://blogs.yahoo.co.jp/harapekorakko/6309149.html

Tags:

そら豆 / バター / ベーコン / / 塩、胡椒 / / 牛乳 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません