冷蔵庫の残り物で簡単カレーうどん

冷蔵庫の中にある余った野菜やぉ肉で簡単に作れるカレーうどん♪我ながら美味しく出来たなぁ☆って思いました。笑

  1. だし汁 丼1杯強ぐらい
  2. うどん(生めんでも乾麺でもきしめんでも) 1人前
  3. 市販のカレールー 1ブロック
  4. めんつゆ(濃縮2倍) 大匙1~
  5. 冷蔵庫の中の野菜たち 適量
  6. 冷蔵庫や冷凍庫の肉類 お好みで
  7. 一味などのスパイス お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ火にかけ、顆粒ダシの素を入れ、そこに切った野菜を入れて煮る。(ネギを入れる場合はここでは入れない)

  2. 2

    そして豚肉やら鶏肉やらウィンナーやら、好みの肉類やかまぼこ?をお好みで入れます。んで、アクはとりのぞきます。

  3. 3

    野菜と肉に火が通ったら、めんつゆとカレールーを1つ入れます。(ネギを入れる場合はカレールー入れる直前に入れます。)

  4. 4

    茹でたうどんを丼にいれ、③を上からかけたら完成!

  5. 5

    牛肉で作るのが一番美味しいです。牛のうまみがカレーうどんとベストマッチ(^^) H22.4.19更新(写真も同時に更新)

コツ・ポイントトロみが欲しい方は水溶き片栗をいれるとGOOD♪和風だしだから、大根やネギがあいます(^^)昨晩のカレーが余った!って人はID:18216673[https://cookpad.com/jp/recipes/18216673]でもカレーうどんが簡単に作れますよ^^

Tags:

うどん / だし汁 / めんつゆ / 一味などのスパイス / 冷蔵庫の中の野菜たち / 冷蔵庫や冷凍庫の肉類 / 市販のカレールー

これらのレシピも気に入るかもしれません