冷蔵庫のくず野菜でポタージュカレー

玉ねぎさえあれば。

材料

  1. 玉ねぎ(みじん切り) 中1玉
  2. バター(またはサラダ油) 8~10g
  3. くず野菜、余り野菜……ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ等の芯、葉野菜の外葉、野菜の切れ端、皮 等 使いたい量
  4. (残り野菜・果物……トマト、林檎、バナナなどがあれば更に美味しく。) あれば適宜
  5. (サラダ油…くず野菜 炒め用) ※こげつかなけれぱこの油も要りません (適量)
  6. コンソメか鶏ガラの素 1個
  7. 適量
  8. 胡椒 適量
  9. カレールウ(市販) くず野菜ペーストの量に合わせて適量
  10. ウスターソース 適宜適量
  11. ケチャップ 適宜適量
  12. (隠し味……蜂蜜、すりおろし林檎、バナナ、生クリーム、牛乳、チョコレート、インスタントコーヒー、コーヒーフレッシュ、カルピス原液 等) (適宜)

作り方

  1. 1

    くず野菜を火が通りやすいように切る。

    芯などはスライスにする。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにバター(またはサラダ油)を熱し、玉ねぎみじん切りを色付くまで炒める。→飴色玉ねぎ

    一度フライパンから取り出す。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(こびりつかなければ無くてもOK)を敷き、くず野菜をしんなりするまで炒める。

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方4写真
  5. 5

    4を汁ごと鍋にうつし、コンソメか鶏ガラの素を入れ煮る。

    水分量が足りなければ、水(分量外)を加える。

  6. 6

    くず野菜がやわらかくなったら、ミキサーで撹拌する。

    (ポタージュ)

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方6写真
  7. 7

    6のポタージュを鍋に戻し、水分量が足りないようなら水(分量外)を加え、再び煮る。

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方7写真
  8. 8

    3の飴色玉ねぎ、市販のカレールーを溶かし入れて更に煮込む。

    水分量が足りなければそのつど、水を加える。

  9. 9

    ウスターソースとケチャップを少しずつ加えて、味を調える。

    (くず野菜の野菜臭さが気になる場合、ケチャップで緩和されました。)

    カレールウの味付けで充分であれば省略してください

  10. 10

    各家庭の隠し味があればそれも加えて完成。

  11. 11

    —————————————————–

  12. 12

    ブロッコリーとキャベツの芯、白菜の外葉、キャベツのくず、人参のくず、赤ピーマン を使った日

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方12写真
  13. 13

    12に市販のルウを入れたところ。

    色は使ったくず野菜によって変わります。

    とろみも色もあって、見た目では分かりにくいので、ルウは味見しながら追加していくのがいいです。

    ルウの後、ウスターソースとケチャップで味をみて完成

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方13写真
  14. 14

    赤ピーマン入りで出来上がりの色が前回より濃いです。

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方14写真
  15. 15

    —————————————————–

  16. 16

    飴色に炒めた玉ねぎ(サラダ油)

    レタスの外葉、余りキャベツ、キャベツの芯、余りピーマン(油無し)

    コンソメキューブ



    カレールウ<フレークタイプ

    • 冷蔵庫のくず野菜で ポタージュカレー作り方16写真

コツ・ポイント

別で焼き野菜やお肉等のトッピングがあれば、のっけてくださいね

Tags:

(サラダ油…くず野菜 炒め用) ※こげつかなけれぱこの油も要りません / (残り野菜・果物……トマト、林檎、バナナなどがあれば更に美味しく。) / (隠し味……蜂蜜、すりおろし林檎、バナナ、生クリーム、牛乳、チョコレート、インスタントコーヒー、コーヒーフレッシュ、カルピス原液 等) / くず野菜、余り野菜……ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ等の芯、葉野菜の外葉、野菜の切れ端、皮 等 / ウスターソース / カレールウ(市販) / ケチャップ / コンソメか鶏ガラの素 / バターまたはサラダ油 / / 玉ねぎ(みじん切り) / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません