余計な材料は使わず、簡単短時間でごはんを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあまっている材料で簡単に晩御飯を作りたかったので。
材料
- キムチ 小さいもの1パック
- 大葉 4枚
- 卵 1個
- ご飯 茶碗2杯分弱
- にんにく(チューブ) 1㎝くらい
- 調味料
- ★コンソメ(顆粒) 小さじ1と1/2
- ★塩コショウ 適量
- ★醤油 一回し
- ごま油 大さじ1程度
作り方
-
1
★キムチはプチこくうま(白菜)を使用しました。
-
2
フライパンにごま油をしき、火をつける。大葉は1㎝角に切っておき、卵はといておく。
-
3
熱したフライパンにキムチとにんにくを入れ少し炒める。一旦火を止め、溶き卵を入れ、そこにご飯を加えて混ぜ合わせる。
-
4
卵とご飯がいい具合に混ざったら再び火をつけ、全体がパラパラになるように炒める。
-
5
★の調味料をすべて加え炒め、火を止めてから最後に大葉を加え、余熱で炒める。
-
6
お皿に盛りつけて完成♪味付けは調節してください。
コツ・ポイント
冷えたごはんを使ってください。