冷凍餅でも分納豆餅

洗い物も最小限!つきたてのようにやわらかくなったお餅が納豆によくからみます。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅の消費に。

材料

  1. 1切れ
  2. 納豆 1パック
  3. 醤油 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. ねぎ、のり、大根おろしなど お好み
  7. 付属のタレ 1つ分

作り方

  1. 1

    耐熱のコップに水と餅を入れ、レンジで温める。500Wで2分程が目安ですが、様子を見ながらお好みの硬さにしてください。

  2. 2

    温めを待っている間に、納豆と材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    餅が箸で持ち上げてくたっとなるくらいになったら取り出し、納豆とあえて完成。

コツ・ポイント

お餅をトースターで軽く焼いてからレンジで温めると、さっくりとした食感と香ばしい香りも楽しめます。柔らかさも温める時間で加減できるので、お子様やお年寄りの方にも安心なとろとろ餅にすることも可能です。

ごま油や天かすなどでアレンジしてみても♡

Tags:

ねぎ、のり、大根おろしなど / みりん / 付属のタレ / 砂糖 / 納豆 / 醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません