豆腐を使って、あっさりしたハンバーグです!前持って火を通さないので、人参はしっかり細かく切ってください(u_u)このレシピの生い立ち旦那のダイエット、こどもの栄養、さらに節約などを考えて…ε-(´∀`; )笑
- 冷凍絹ごし豆腐 一丁
- ひき肉(写真は合挽き 絞った豆腐と1:1
- たまねぎ 1/2個
- にんじん たまねぎと1:1
- 枝豆 20粒くらい
- 塩コショウ 混ぜて匂いがするくらい
- ナツメグ 3振り程度
- 卵Mサイズ 1個
- パン粉 大さじ2
- 牛乳 大さじ1
作り方
-
1
たまねぎ、にんじんはみじん切り。枝豆も小さめに切ってボウルにいれます。(冷凍の場合凍ったままでOK)
-
2
冷蔵庫で解凍しておいた豆腐を取り出し、そのまま手で水分を絞ります。(半丁ずつ絞るとやりやすいです)そしてボウルへ
-
3
豆腐と同量程度のひき肉をボウルへいれます
-
4
塩コショウを振り、ナツメグ、卵、パン粉、牛乳をいれて、全体が柔らかくなるまでこねます!(ぷるぷるな感じです笑)
-
5
油をひいて熱したフライパンに、形を整えながら投入!小さい中火くらいで焼いていきます。
-
6
目で見て、焼いてる方が平たくお皿のようになってから裏返します。同様に裏も焼いていきます。
-
7
焼き具合が心配な場合は、水を入れてから蓋をし蒸し焼きにしてください!(表面がちゃんとやけてから)
-
8
完成(=^ェ^=)
コツ・ポイント大葉と大根おろしを使ってポン酢であっさり!たまねぎをバターで飴色にして、さとう、醤油、みりん、酒のあわせ調味料を火に通したものでも!焼いた後のフライパンでしめじを焼き、ケチャップ、ソース、牛乳を入れて混ぜたソースでこってり!