塩焼きに飽きたら自家製オイルサーディン!残り油はパスタやチャーハンの他バケットにつけたりカルパッチョに使ったりできるよ!
このレシピの生い立ち
焼き秋刀魚一辺倒をなんとかしたくて!
骨まで食べられたら私もお魚食べられるし!※幼児乳児がいると落ち着いて骨のある魚が食べられないので
材料
- 冷凍塩秋刀魚 3尾
- 玉ねぎ 半玉
- 人参 1/2本
- オリーブオイル 200cc
- 塩 少々
- 粗挽き胡椒 お好み
- ニンニク 2片
- 鷹の爪 2本
作り方
-
1
冷凍塩秋刀魚をビニール袋に入れ氷水で解凍!面倒な人は簡易レシピが13にあるよ
-
2
頭とワタを取って流水で軽く流してキッチンペーパーで拭き、軽く塩。
-
3
好きな大きさに切ってオーブンを100度に余熱
-
4
出てきた水分を拭き玉ねぎ人参を敷き詰めた耐熱容器に秋刀魚を並べる
-
5
鷹の爪一本、スライスしたニンニク、ローズマリーを入れたら、上からオリーブオイルをかけ回す。おしみなく!!
-
6
オーブンにぶち込んで90分遊ぶ
-
7
オリーブオイルが秋刀魚にひたひたにかぶっているかチェック。足りなければ追加or並びを工夫する
-
8
もう一回100度で90分!
-
9
粗熱をとり、鍋(または耐熱容器)のまま一晩冷蔵庫へ
待ちきれないひとは、11へ -
10
食べる2時間くらい前にもう一度100度で60〜90分オーブンへ。
-
11
ドヤ顔で食卓へ。
まぁ、ただのオイルサーディンです。 -
12
ほろほろ!!
うますぎる!!
面倒なひとは、適当に切って材料いれて、100度で2時間くらいオーブンにいれたらよし。
コツ・ポイント
いかに待ち時間を楽しくすごすか。
120分以上オーブンでじっくり煮れば骨までほろほろ!
120分以上オーブンでじっくり煮れば骨までほろほろ!