冷凍吉牛でお好み焼き

冷凍牛丼の具(吉野家)で作ったお好み焼き♪ ガッツリ食べたい方におススメです。(o^-‘)b
このレシピの生い立ち
実家から大量に送られてきた吉野家の冷凍牛丼の具。賞味期限が近づいてるものの、牛丼として食べるのに飽きてしまったので、おかず的アレンジして消費していこうかと考えた1品です。

材料

  1. 冷凍牛丼の具(吉野家) 1袋(135g)
  2. キャベツ(あらみじん) 85g
  3. 紅生姜 ひとつまみ(お好み)
  4. 長ネギ(小口切り) 10cm
  5. ☆卵 Lサイズ 1コ
  6. ☆小麦粉 大さじ4
  7. ☆牛丼の汁 大さじ2
  8. ◎ソース 適量
  9. ◎マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    牛丼の袋を熱湯で3分茹で、ボウルにだしておく。別の大きいボウルで☆を泡だて器でダマのないよう良く混ぜ、全ての材料を入れる

  2. 2

    全体にさっくり合わせたら、油をしき熱したフライパンに入れ、丸く形を整える。数分後、焼き色が付いたら裏返し焼く。

  3. 3

    お皿に盛ったら、お好みで◎をかけて完成です。

コツ・ポイント

お肉の大きさが気になる方は、事前に一口大にカットしてね♪

衣はお好みの固さに調整してみてください。(小麦粉じゃなくて、お好み焼き粉を使うとかね)

牛丼の汁を使うので、塩やコショウはなくてOKです。

Tags:

◎ソース / ◎マヨネーズ / ☆卵 / ☆小麦粉 / ☆牛丼の汁 / キャベツ(あらみじん) / 冷凍牛丼の具(吉野家) / 紅生姜 / 長ネギ(小口切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません