冷凍保存ウチのお弁当用ひじき煮

旦那&子供達用のお弁当のおかず大量作りおき用の覚書。
このレシピの生い立ち
毎日の弁当作りとっても大変なので少しでも楽したかった( 〃▽〃)

材料

  1. 乾燥ひじき 30g
  2. 人参 小さめ1本
  3. 油揚げ 2枚
  4. 150ml
  5. ○だしの素 小1,5
  6. ○砂糖 大1強
  7. ○酒 大2
  8. ○みりん 大1強
  9. ○醤油 大1と2/1

作り方

  1. 1

    下準備 ひじきは水で戻しておく。油揚げは油抜きをして太めの千切りに。人参は細切りに。

  2. 2

    人参を炒める。

    • *冷凍保存♪ウチのお弁当用ひじき煮*作り方2写真
  3. 3

    ひじき、油揚げも入れて炒める。

  4. 4

    ある程度炒めたら水を入れ、○を入れて水気がなくなるまで煮る。

    • *冷凍保存♪ウチのお弁当用ひじき煮*作り方4写真
  5. 5

    彩りを綺麗にしたいなら枝豆やグリンピースを入れると綺麗です。我が家は入れると子供が食べなくなるので入れません。

コツ・ポイント

冷凍用なのでしっかり水分が飛ぶまで煮た方がいいと思います。冷凍するときは小分けにしてラップにくるみ冷凍用の袋に詰め冷凍する。解凍はウチの場合は夏は凍ったまま弁当箱にポイっとそのまま入れ、冬はレンジで解答して冷めてから弁当箱に詰めてました☆

Tags:

○だしの素 / ○みりん / ○砂糖 / ○酒 / ○醤油 / 乾燥ひじき / 人参 / / 油揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません