完熟トマトを凍らせて作る砂糖控えめのジャム。フルーティーで栄養いっぱいのジャムは夏の贈り物!
このレシピの生い立ち
沢山頂いたトマトを消費したくて。以前見たTV番組でトマトを冷凍すると甘みが増すと知っていたので、冷凍トマトを使用し、砂糖の量を極力減らしました。何回か試作して自分好みのレシピに。覚書。
材料
- トマト(完熟したもの) 800g
- 砂糖 130g
- はちみつ 大さじ2
- バルサミコ酢(無くても可) 小さじ1
- レモン汁 大さじ2
作り方
-
1
《下準備》トマトはヘタ部分をナイフで切り取ってからビニール袋に入れ、一晩冷凍庫で凍らせておく。
-
2
冷凍トマトを流水に当てて皮をむく(ぺろんと簡単に剥けますよ♪)。
-
3
大きめの鍋にトマト、砂糖、はちみつを入れて火にかける。水分が出て沸騰して来たら木べらで果肉をゆっくり潰す。火傷注意!
-
4
大体ピューレー状になったら火を弱め、時々かき混ぜながら煮汁が1/3程度になるまで煮詰める。(アクはこまめに取る)
-
5
バルサミコを加えて少し火を強め、木べらで大きく混ぜながら水分を飛ばす。最後にレモン汁を加え、好みのとろみになったら消火。
-
6
煮沸消毒して自然乾燥させた保存瓶に熱いジャムを入れる。しっかり蓋をして布巾などの上に引っくり返して冷ます。
-
7
参考まで:今回、私はきび砂糖を使用していますが、さっぱりとした甘さがお好みの方は精製度の高い砂糖をお使い下さい。
コツ・ポイント
鍋の中でトマトを木べらで崩す作業は汁がはねやすいので火傷しないよう、解凍された外側からゆっくり崩すように行って下さい。このレシピだとトマトらしさが少し残る味です、砂糖を30~50g程増やすと甘くて濃厚な苺ジャムのような味わいになります。