冷やし豆腐のニラ食べるラー油乗せ

おかずにもお酒のつまみにも合います。簡単で見た目も食欲そそる1品です。このレシピの生い立ちお友達の夕食写真を見て作り方を教えて貰いました。美味しくて簡単だったので何度も作ってます。

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ニラ 一束
  3. 食べるラー油 好きなだけ
  4. 少々
  5. 炒め用ごま油 適宜

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかり水切り!→私は小さいざるに豆腐、ボウルを受けにし器ごとラップ。→朝冷蔵庫。→夕方すぐに使える。

  2. 2

    ニラを3~4cmの長さに切る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れて塩を振り色が変わるまで火を通す。

  4. 4

    こんな感じ

  5. 5

    平らな器に水切り豆腐を手でほぐしながら敷きつめる。

  6. 6

    その上に炒めたニラを盛り付け、真ん中に食べるラー油を乗っけて出来上がり。

コツ・ポイント★木綿豆腐のしっかり水切りがポイント!★朝、出かける前に冷蔵庫で水切りセットしておくと帰宅してすぐに使えて便利。しかも豆腐が冷えてて美味しい。★食べるラー油はお好きなものをお好きなだけ。★食べる時に全部混ぜて食べます。

Tags:

ニラ / / 木綿豆腐 / 炒め用ごま油 / 食べるラー油

これらのレシピも気に入るかもしれません