コクがあってお肉と絡めるとたまりません~
青梗菜もシャッキリ!美味しくいただけますよ♪
このレシピの生い立ち
坦々麺が大好きで、自分でも作ってみたくて考えました!
材料
- 中華麺 2袋
- 豚挽き肉 100g
- 生姜 1かけ(みじん切り)
- にんにく 1かけ(みじん切り)
- 豆板醤 小さじ2杯
- 醤油 小さじ1杯
- ごま油 大さじ1杯
- 〈スープ〉
- 甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ3杯
- ラー油 小さじ1杯
- 芝麻醤 大さじ4杯
- 鶏がらスープ 600cc
- 〈飾り用〉
- 青梗菜 1束(ゆでて縦に4等分)
- 糸唐辛子 少々
- 長ネギ(白い部分) 10cm
- ごま油 大さじ1杯
- 塩 少々
- コショウ 少々
作り方
-
1
みじん切りにしたショウガとにんにくと豆板醤をごま油で炒めて、ひき肉を加えて醤油を入れさらに炒める。
-
2
スープの材料を合わせて火にかけ沸いたら冷ましておく。
-
3
長ネギは白髪ねぎにしてごま油、塩、コショウで味付けをする。
-
4
器に麺を盛り、あら熱の取れたひき肉をのせ白髪ネギと糸唐辛子と青梗菜を飾って スープを注いで完成。