インスタント麺だけど、手抜きに見えない!?夏休みのお昼にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
夏といえば冷やし中華…スープが青しそ風味なので、ごま油でなくオリーブオイルを使ってみました。
材料
- 冷やしぶっかけ塩ラーメン 3袋
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
- トマト 2個
- もやし 1袋
- 塩胡椒 少々
- キムチ 110g
- ワカメ お好みで
- ごま 少々
- オリーブオイル 少々
作り方
-
1
スープを作ります。具が水気が出やすいので、濃いめに作りました。分量の2/3の冷水で溶かしました。冷やしておきます。
-
2
具の準備をします。
もやしは茹でて塩胡椒を軽くしておきます。
豚肉はしゃぶしゃぶします。ワカメは戻しておきます。 -
3
茹でたもやしとキムチを和えます。麺の準備をします。麺は記載通りに茹でて、冷水でしめます。
ザルにあげて水気をきります。 -
4
トマトはクシ切りにします。
-
5
器に麺を盛り、具材をのせていきます。
いただく直前にスープとオリーブオイルをかけたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
麺の水気はきちんときりましょう。具材、麺、スープは冷え冷えにしておきましょう。