簡単だけど絶品!すべて目分量でOKです。そのままでもパスタとあえても!猛暑を乗り切りましょう!ちょっとすっぱめ!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。
黄色いトマトをたくさんいただいたので今回は黄色ですが、もちろん赤いトマトでも作ります。夏は、気がつけばコレを作ってます!
材料
- トマト(プチでも、なんでも) プチなら1パック
- 中サイズなら2個
- クレイジーソルトまたは塩コショウ 適量
- 酢 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
-
1
トマトを切ります。プチなら半分。大きいトマトは薄切り。
-
2
プチなら深めの容器を、薄切りなら、少し深めのお皿を用意。
-
3
プチなら1を容器にそのまま、薄切りは綺麗に並べる。
-
4
プチの場合。クレイジーソルトをお好みで振り掛ける。酢を入れて、オリーブオイルを一回し。
-
5
薄切りの場合。クレイジーソルトをお好みで振り掛ける。酢を全体に回し掛ける。下のほうがつかるくらい。オリーブオイルを一回し
-
6
ラップをして冷蔵庫へ。3時間で食べごろ。長く置けば置くだけ美味しいです。
コツ・ポイント
皮の硬いトマトもこうして食べると美味しくいただけます。アレンジのお勧めは冷製パスタ。パスタに使うときは3時間以上置くといいですよ。乾燥バジルを混ぜて召し上がれ。
クレイジーソルトがなかったら、塩コショウで!朝作って夜食べるのが我が家流
クレイジーソルトがなかったら、塩コショウで!朝作って夜食べるのが我が家流