きゅうりはたたくと味がしみこみやすく美味しいです。作って冷蔵庫に入れておくと何かと便利ですよ♪このレシピの生い立ちかなり前に本で見たレシピを作ったら美味しかったので自分の口に合うように考えて作りました。
- きゅうり 1~2本
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- ゴマ油 大さじ1
- 白ゴマ 大さじ1
- タカの爪 1本
- ハイミー 少々
- 付け合せ(あればなおいいです。) 長ネギ 少々 トマト1個
作り方
-
1
材料はこちらです。
-
2
きゅうりは麺棒でたたいて割る感じにする。割れたら、あとは包丁で切ってOKです。
-
3
タッパに、つけダレを作る。醤油、酢、ゴマ油、タカの爪、ハイミーを入れる。
-
4
3にきゅうりを入れて混ぜ、白ゴマを振り、冷蔵庫に入れて冷たく冷やして出来上がり!
-
5
皿に盛った時に、白髪ネギと白ゴマをさらに振りかけて、まわりにトマトを添えると見た目がきれいです!
コツ・ポイントとっても簡単なので、コツは特にないのですが、冷蔵庫でしっかりと冷やした方が断然美味しいですよ♪