鶏むね肉なのにぷりぷりでやわらかく、甘辛いたれがしっかり絡みマヨネーズが安定のおいしさ!冷めても食べやすいのでお弁当にも
このレシピの生い立ち
鶏むね肉の照り焼きに、マヨネーズをかけたものをレシピにしました。
材料
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
- 薄力粉 大さじ3
- サラダ油 大さじ1
- マヨネーズ 少量
- ●酒 大さじ1
- ●砂糖 小さじ1
- ★酒・みりん・醤油 各大さじ2
- ★砂糖 小さじ1
作り方
-
1
鶏むね肉は皮と余分な脂を取り、縦半分に切り1cm厚さの斜め切りにして●と一緒にポリ袋に入れ良く揉み込む。★を混ぜ合わせる
-
2
ポリ袋の回りをキッチンバサミで切ったらポリ袋を広げて、薄力粉を加えまんべんなくまぶす
-
3
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、②を並べて焼き色がついたら裏返し、中火で1分焼く
-
4
1分経ったら★を加え、フライパンをゆすりながら照りがつくまで絡める
-
5
④を器に盛り付け、マヨネーズをかける
-
6
・YouTube動画→https://youtu.be/HOrSBUJmOLI
コツ・ポイント
・鶏むね肉は薄力粉のつけ残しがないように、丁寧にまぶして下さいね