冷めても美味しいそぼろあんかけ春弁当

そぼろあんで、冷めても美味い!時短で簡単に作れる春弁当♪
このレシピの生い立ち
ハムはそのまま、玉子は入り卵をつくるだけなので簡単、そぼろは作っておけば冷凍可能。どれも時短で作ることができる食材です。忙しい朝にお勧めの助かるお弁当です。彩りも春らしいので、この時期に是非!

材料

  1. ごま油(炒め用) 少々
  2. 生姜すりおろし 少々
  3. 鶏ミンチ 100g
  4. 小松菜 2枚
  5. ハム 1枚
  6. 玉子 1個
  7. A醤油、酒、みりん、砂糖、水 1.5:1:1:1:2
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ①ハムをさくら型で抜きます②入り卵を作ります(お好みの味付けで)③小松菜を茹でます(シリコン容器に水を入れてチンでOK)

    • 冷めても美味しい*そぼろあんかけ春弁当♪作り方1写真
  2. 2

    ④そぼろあんかけを作ります。(作り方)鍋にゴマ油をしき、鳥ミンチとすりおろし生姜いれ軽く炒めます。

  3. 3

    ミンチの色が変わったら、Aの調味料を入れ少し煮込みます。水気が少し減った所で、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

  4. 4

    Aの調味料ですが、大体の目安で、鳥ミンチがつかるくらいの水に対し、醤油、酒、みりん、砂糖をAの割合で入れて下さい。

  5. 5

    盛り付ける)

    ①ご飯を弁当箱にいれます。②入り卵を敷きます③小松菜をハートの形にしてのせます。

    • 冷めても美味しい*そぼろあんかけ春弁当♪作り方5写真
  6. 6

    ④小松菜のハートの中にそぼろあんを入れます。小松菜がちょうど土手の役目をしてくれます。⑤桜型のハムを散らして完成。

  7. 7

    ちなみにおかずは、

    ①ごぼうとニンジンを肉で巻いたもの

    ②ミートスパゲッティ③桜型のハム④ブロッコリーです。

    • 冷めても美味しい*そぼろあんかけ春弁当♪作り方7写真
  8. 8

    おかず①はこちらを参考にhttp://cookpad.com/recipe/3691639

  9. 9

    おかず②はこちらを参考にhttp://cookpad.com/recipe/3353837

  10. 10

    冷めても美味しくいただけます。

    • 冷めても美味しい*そぼろあんかけ春弁当♪作り方10写真

コツ・ポイント

小松菜でハートの土手をつくったことで、そぼろが崩れにくいです。また、そぼろをあんかけにしたことも、崩れにくくした工夫です。子供にはちょっと癖のある小松菜も、こうしてハートにすることで食べてみたいと思ってもらえるようにしてみました。

Tags:

A醤油、酒、みりん、砂糖、水 / ごま油(炒め用) / ハム / 小松菜 / 水溶き片栗粉 / 玉子 / 生姜(すりおろし) / 鶏ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません