冷めても美味しいかぼちゃスープ

ホワイトソース不要!かぼちゃのポタージュスープ
このレシピの生い立ち
ミルクアレルギーだった子供にホワイトソースがなくても飲める、ポタージュとして作りました。かぼちゃのみのとろみなので、かぼちゃそのものの美味しさが味わえます。

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. コンソメスープの素 2個
  4. 300ccくらい
  5. 豆乳 200cc
  6. 砂糖 大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種をとり、皮をよく洗いカット。

    玉ねぎも適当な大きさにカット。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方1写真
  2. 2

    鍋にかぼちゃ、玉ねぎ、かぼちゃの皮少し、コンソメスープの素、水を加えかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方2写真
  3. 3

    皮は取り除いておく。

    あら熱が取れたらミキサーにかける。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方3写真
  4. 4

    皮はみじん切りに。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方4写真
  5. 5

    鍋に戻し、豆乳、砂糖を加え火にかけ、沸騰直前で火を止める。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方5写真
  6. 6

    器に盛り、かぼちゃの皮をちらす。

    • 【冷めても美味しい】かぼちゃスープ作り方6写真

コツ・ポイント

温めで沸騰させてしまうと、豆乳のタンパク質が固まり見た目が悪くなってしまいます。

かぼちゃの甘さによって砂糖は調整してください。

温めて飲む時は、バターを大1/2くらい加えると、風味も良く美味しいです。

水の量は調整してください。

Tags:

かぼちゃ / コンソメスープの素 / / 玉ねぎ / 砂糖 / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません