ハンバーグ苦手だった我が家の旦那様&息子がパクパク食べるようになった自信作です!
このレシピの生い立ち
いろんなハンバーグレシピを試してたどり着いた自分の味です!色んな材料でかさましした節約レシピです。
材料
- 豚挽き肉 500g
- 玉ねぎみじん切り 小1個分
- 豆腐 1/2丁
- パン粉 1カップ
- 玉子 1個
- マヨネーズ 大1
- 塩胡椒 少々
- ナツメグ 4ふり
- 牛乳 大1
- ☆ソース
- 水 200ml
- ケチャップ 大5
- ウスターソース 大1.5
- 砂糖 小2
- マーガリンorバター 5g
- 醤油 小1
作り方
-
1
ハンバーグの材料をすべてボウルに入れてまとまるまでこねる。玉ねぎは生のままでも炒めてもOK。豆腐は水を切らずにそのまま!
-
2
形を作り、フライパンに分量外のサラダ油大1/2とマーガリン5gを熱して並べていく。
-
3
片面に焼き色がつき、側面が白っぽくなってきたら裏返す。タネが柔らかいので崩れないように注意してください!
-
4
裏返したら1分焼き、ハンバーグの半分の高さまで水を入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
-
5
5分蒸し焼きし、ハンバーグのひとつに爪楊枝をさし、透明の肉汁が出たら皿に移す。
-
6
ハンバーグを焼いたフライパンの油をペーパーで軽く吸い取る。旨味を残すためよくふきとらない!
-
7
油を取ったフライパンにソースの材料を入れ、弱めの強火で焦げないように混ぜながら、とろみが付くまで2~3分熱する。
-
8
ハンバーグにソースをたっぷりかけて完成☆
コツ・ポイント
ソース作りの前に不要な油を取ることで、冷めても油が浮きにくくなります!豆腐+パン粉でお弁当に入れても柔らかです!