冷めてもおいしいだし巻き卵

お正月のだし巻き卵も1度も買った事がありません。料理好きの義母にも好評です☆このレシピの生い立ち物心ついたときから、この味で育ってきました。だし巻き卵は買った事がありません。

  1. 10個
  2. だし汁 250cc
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 白だし 大さじ1 1/2
  5. 薄口醤油(濃口でも可) 大さじ1
  6. 大さじ1/3
  7. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り、卵白が残らないように混ぜる。混ざったら、残りの材料も全て入れ混ぜる。

  2. 2

    卵焼き用の四角いフライパンにサラダ油をキッチンペーパーで薄く引く。

  3. 3

    卵液をお玉1杯流し、フライパン全体に行きわたるようにする。卵液を流したら最後まで弱火で!

  4. 4

    火が通って卵液が固まってきたら、菜箸で奥から手前に巻いてくる。巻き終わったら、奥に移動させる。

  5. 5

    【2】〜【4】を繰り返す。2回目以降の油と卵液は、巻いた卵の下も忘れずに流す。

  6. 6

    5、6回くらい繰り返すと出来上がり☆ (フライパンのサイズで巻く回数は変わりますので、好みの太さに巻いて下さい)

コツ・ポイント油は器に少し入れキッチンペーパーで油引きを作ると使いやすいです。卵を巻く時は途中でフライ返しも使うとうまく巻けます。早く作ろう強火にすると焦げるので根気よく作って下さい!

Tags:

だし汁 / / 味の素 / / 白だし / 砂糖 / 薄口醤油濃口でも可

これらのレシピも気に入るかもしれません