お気に入りの肉そば。お店に行けないので作りました。このレシピの生い立ちつけ蕎麦。こんな食べ方もあると教えてくれた名店がいくつか。以前料理家さんがテレビで紹介していた、鶏肉バージョンをアレンジしました。
- そば(乾麺) 300g
- 鶏もも肉 1枚
- 長ネギ 1/2本
- 大根 約5cm
- 白ごま 適宜
- 万能ねぎ 適宜
- 刻み海苔 適宜
- つけつゆ
- ○めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
- ○水 300cc
- ○さとう 小さじ1
- ラー油 適宜
作り方
-
1
長ネギは縦に切り込みを入れて外側と芯を分ける。外側は斜め薄切りにして水にさらし、芯は1cm幅に切っておく。
-
2
大根は皮を剥いて千切りにする。スライサーでも可。
-
3
鶏もも肉は余分な皮と脂を切り落とし、1cm幅ほどに切る。
-
4
鍋に湯を沸かし、2の鶏肉を2分ほど下茹でする。
-
5
鶏肉を取り出し、鍋をさっと洗ってつけ汁の材料○を入れる。中火にかけ沸騰したら鶏肉と長ネギの芯を入れて一煮立ちさせる。
-
6
蕎麦を規定時間茹でる。茹で上がったら流水でしめ、ざるに上げる。
-
7
蕎麦を器に盛り、大根、ネギ、鶏肉、刻み海苔、白ごまを上にのせる。つけ汁を器に入れてラー油を加える。
コツ・ポイント鶏肉は一手間でも下茹でを。お蕎麦を冷やして具材をのせたら、普通のつけつゆで召し上がっても◎。