冬至かぼちゃ

いとこ煮とも言われる小豆とかぼちゃの組み合わせ。かぼちゃの形がなくなるまでトロトロにする家もあります。
このレシピの生い立ち
冬至にかぼちゃを食べると中風(脳卒中)にならないと言われているそうです。緑黄色野菜だからでしょうか。

材料

  1. 小豆 5合
  2. かぼちゃ 1個
  3. さつまいも 1本
  4. ザラメ 1kg
  5. 黒砂糖 50g

作り方

  1. 1

    小豆をもどして、ゆでる。

    かぼちゃを一口大に切ってゆでる。

    さつまいもの皮をむいて一口大に切ってゆでる。

  2. 2

    小豆の水をひたひたより少なめに加減し、ザラメと黒砂糖を煮溶かす。かぼちゃとさつまいもも加える。

  3. 3

    鍋底が焦げつかないように混ぜて、あんこのようになったらできあがり。

    • 冬至かぼちゃ作り方3写真

コツ・ポイント

小豆、かぼちゃ、さつまいもを別々にゆでた方がムラなくやわらかくできます。

ゆであずきを使うと簡単です。

Tags:

かぼちゃ / さつまいも / ザラメ / 小豆 / 黒砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません